日記– category –
-
東京タワーに向かって打て!
ということで、最近は仕事から帰ると自宅の屋上で素振りしてます。東京タワーのライトアップは、夏は水銀球で白色、秋冬になるとナトリウム灯でオレンジ色に光ります。この日は特別なライトアップで青色に光ってました。ピンク色や赤色に光る日もあったりと楽しませてくれます。 コースデビューまであと2週間に迫ったわけですが、まだボール... -
秘密特訓の成果
昨日は河口湖近くのショートコースにバイクで行ってきました。クラブはクラブケースに入れてプロゴルファー猿状態で走ります。行きは7時出発で高速を使って9時半着。17時まで3ラウンドしてました。 午前中は前回より悪かったんですが、2ラウンド目は前回と同スコアに持ってこれて、最終ラウンドではバーディーが2つ、うち1つはチップイン、50... -
秘密特訓
一昨日アイアンのヘッドが壊れたところですが、今日は有給取って河口湖近くのショートコースに来てます。 行きの高速では雨にあたられましたがついたら止んでて曇り空の中午前中に18H回ってきました。 今から晴れるみたいなので午後は気持ちいいかもね。 午前のスコアは、、前回の方がよかったです。 -
コースデビューの前に
ゴルフ始めよう決意して通販で安いクラブセットを買いました。 で、先週土曜と今日の2回打ちっ放しの練習場で特訓してたら、なんということでしょう! 5Iと7Iがこんなことに(・_・;) なんかすっぽ抜けた、って感じがしたらボールと共に7Iのヘッドが50Yくらい飛んでいっちゃいました。場内放送してもらってヘッド取りに行くのがなまら恥ずかし... -
潜水士試験合格
今日の午前10時、潜水士試験合格発表がホームページに掲示され、見事潜水士試験に合格! 実際は試験に合格しただけでは潜水士にはなれず、後から郵送で届く合格通知書と免許の申請を提出し、免許証が届いてやっと「潜水士」になれます。 潜水士というととかく海猿(↑)なイメージが強いでしょうが、ボンベを利用したすべての潜水に関する業務... -
潜水士を目指す
今日は6時に起きて潜水士の試験を受けに関東安全衛生技術センターまでやってきました。有給もたっぷり余ってるので久しぶりに使わないと。 試験会場が千葉県市原市で、しかも車じゃないといけないとても辺鄙なとこだったのでツーリングも兼ねてバイクでやってきました。 結果は10月22日(木)10時にはホームページで確認できるそうです。結構... -
台風一過かと思いきや
昨日は台風の中あえて始業前に会社に着こうとするも通勤時間が通常の3倍かかってしまいました。 がっかりしたのはくらいだと思ってたら、今部屋のブラインドを開けたら、なんということでしょう! 隣の部屋との防火板がみごとに割れてるではありませんか。 しかも窓ガラスにヒビが( ̄O ̄;) -
箱根補完マップ
今日自宅に帰ったらポストに一通の封書が届いてました。差し出し元は第3新東京市。 箱根町観光協会が町おこしでヱヴァンゲリヲン新劇場版とタイアップした観光パンフレットです。劇場版”破”の公開に合わせて箱根の観光スポットで無料配布してたものですが、7月末までに箱根町観光協会ホームページから申し込めば送料だけで手に入れることがで... -
レザー・ウォッチ・プロテクター
昨日のブログでもちょっと触れたのですが、もう少し調べた内容をまとめておきます。 香川県高松市に本店を置く時計店アイアイイスズがフランスの時計ベルトブランドカミーユ フォルネに別注して販売しているのが「レザー・ウォッチ・プロテクター」。腕時計の下に被せるレザーバンドで、重厚感を増すとともに裏地がカウチュ仕様のおかげで汗... -
買い物して花火見て
久しぶりに都心へ買い物に行ってきました。 買ったのはzippo。 ちなみに自分はたばこは吸いません。 zippoは次いでに買ったもので、今回欲しかったのは「tab-dock」。zippoのケースがタブレットケースに変身するというスグレモノです。前に何かの雑誌で見てずっと欲しかったんです。 zippo担当の人にこれに合うケースは何かとあれこれ見ても...