STINGER / AFFINGER– tag –
-
ページ スクロール時にヘッダー メニューを固定する方法
PC ページでページをスクロールしても常にヘッダー メニューが表示されるように修正しました。 AFFINGER5 はスマホサイトはテーマのカスタマイズでメニューを常に表示することができますが、PC版サイトはそれができないため、コードを修正して実現しました。AFFINGER5 のヘッダーは id="#gazou-wide" と定義されているので、下記サイトを参考... -
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)のレイアウトを TOC+ デフォルト風に変更する方法
はじめに 記事の目次を自動生成できるプラグインの適用も一般化されているようです。このサイトも 2年くらい前から Table of Contents Plus (TOC+) というプラグインを使っていました。 https://ja.wordpress.org/plugins/table-of-contents-plus/ https://sorahaneko.com/toc-1094 ただ、最近 AFFINGER5 にアップデートしてから meta タグの... -
WING (AFFINGER5)のAMP対応で分割ページのURLがGoogle Search Consoleで404エラーになる問題の修正
はじめに WING (AFFINGER5) テーマは AMP に対応しており、以下の項目でチェックを設定することで有効化できます。 WordPress 管理 → [AFFINGER5 管理] → [投稿・固定記事] → [AMP対応] 当サイトはパーマリンク設定を以下のように設定しています。 カスタム構造 /blog/%year%/%monthnum%/%day%/p%post_id%/ WordPress ではページネーシ... -
AFFINGER5 WING テーマにアップデート
当サイトの WordPress テンプレートを STINGER7 から AFFINGER5 WING にアップデートしました。 見た目の変化はあまりないのですが、サイトがより SEO 最適化されました(きっと)。あと AMP 対応も。 Google PageSpeed Insights でテストすると、モバイル、PC 共に 70点以上出ていてそこそこの結果が得られています。ただし、この結果... -
STINGER7 の関連記事表示を Google AdSense の関連コンテンツ機能に変更
このサイトは STINGER7 テーマを使っており、今の変えてからアクセス数が劇的に向上しているのですが、ずっと気になっていた問題があります。テーマに関連記事の表示機能があり、ある程度同じカテゴリーの記事を表示してはくれるのですが、なかなか意図したものが表示されません。 同じカテゴリーの記事をランダムに表示するため、同一ページ... -
STINGER7 を見やすいページ送りにカイゼン
先日、Web メルカトルの真相について書き始めたら長文になってしまったのでページ送りを使いました。Wordpress のページ送りは記事本文に と書き、single.php テンプレート内に と書かれていれば自動的にページ送りが表示されます。STINGER7 にもページ送り自体は実装されていますが、デフォルト コードのままなのでこのような出力となります...
1