日記– category –
-
牡蠣鍋
今日は先週実家から注文した(てもらった)牡蠣を使っての鍋パーティー。6人と狭部屋にはぎりぎりでしたができなくはないってことが分かりました。 お品書きは 生牡蠣を大根おろし・じゃことポン酢の和え物 バター醤油のソテー 牡蠣フライ 牡蠣鍋 雑炊 デザート 牡蠣づくしの一晩でした。 デザートはケーキを買ってきてもらい、コーヒーとジ... -
かき・カキ・牡蠣
とある用事で実家に帰ってます。久しぶりに焼き牡蠣に牡蠣フライたらふく食べました。もー腹太い。 東京にも発送したんで来週末お楽しみに。 -
ヘッドが宙を舞う・三度
一昨日コース出るため急遽買った中古のドライバー、今日練習場で飛んで逝ってしまわれました。 「中古はすでに疲労してるから、」って練習場のレッスンプロは言ってたけど、あまりにも悲惨です。 ちなみにコースは前回より+8でスコアは落ち、ドライバーも1回しかクリーンヒットせず効果なし。 しばらくはアイアンに徹します。 その一昨日のコ... -
初の新幹線無線LAN
今日は定時で会社を出て新幹線で西に向かってます。 一度やってみたかった新幹線無線LAN。契約してるプロバイダのホットスポットオプションは高いので足踏みしてたんですが、Yahooの公衆無線LANサービスが500円/月だったのでこのために契約してみました。 実家に帰るには4時間の道のりがあるんですが、すこぶる快適です。これで新大阪まで快... -
続・ヘッドが宙を舞う
今度はドライバーのヘッドが100ヤード飛んでいきました。 まさにゾンダーもびっくりの「ディバイディングドライバー!!!」 今週末は地元に帰るんで、地元の友人とコースに行こうと約束してました。そのために先週、今週と週末に練習場に通ってたのに、、、 これが昨日の練習でやってたらアイアンだけでコースを回ろうと思ってたんだけど、... -
初滑り
今日は有給とって戸隠スキー場に来ました。 今シーズンはリニューアルされてて中社ゲレンデのリフトがペアになってたりシャルマンが一新されてました。ただ、めのうが終わってしまったのは残念です。 その代わりシャルマンで手打ちそばが食べられました。 今日は8時30分から17時までフルにスキーです! -
スキー板のビンディング開放値
親父が持ってるスキー板の方がモデルが新しいので、今シーズン用に板を借りたんだけど、ビンディングの開放値の設定方法が分からなかったので調べました。 スキー 開放値チャート[ISO/DIN] ビンディングの開放値 自分は身長が173cm、体重70kg、ブーツサイズが26cmで一応中級者とすると、"7.5"が適正のようです。今まで使ってたのが6.5だか... -
大菩薩嶺登山
先週末大菩薩峠に登山してきました。天気も晴れて最高でした。 朝5時に起床して5時30分に出発。途中新宿駅で一部のメンバと集合して塩山駅についたがの8時15分。そこからタクシーで登山口まで移動して開始したのが8時45分。12時45分に大菩薩峠に着いて昼食。そして13時移動を開始して16時ごろに麓に帰ってきました。 麓は全く雪がなかったけ... -
地形図の折り方
「やっぱ紙地図やわぁ。」 大学時代の恩師の言葉です。ArcGIS でデータを作り、ArcPad でデータをチェックアウトしてフィールドワークの準備をします。当日のフィールドワークでは GPS で現在位置のデータを取得しようとするも重いシェープファイルだと表示に時間がかかるし、ペンタッチで属性を入力するのも面倒。そんなときは地形図にマー... -
登山の準備
冬休み最終日の今日は都内にお出かけ。 まずはバイクのスピードメーターを修理してもらいにレッドバロンへ。ケーブルが寿命のようで交換だそうです。注文だけしてきました。 その足で神田へ。今週末に同僚と大菩薩峠に日帰り登山に行くんですが、冬山の道具を持ってなかったのでアイゼンとスパッツを探しにコージツに行ったのですが思ったの...