-
キャッシュ ズーム レベル早見表
ダウンロード Webメルカトル キャッシュ ズーム レベル.xlsx キャッシュ ズーム レベル早見表 レベル 縮尺 セル サイズ 規模 L0 1:591,657,527.591555 156,543.03 ワールド L1 1:295,282,763.795777 78,271.52 ワールド L2 1:147,914,381.897889 39,135.76 ワールド L3 1: 73,957,190.948944 19,567.88 大陸 L4 1: 36,978,595.474472 9,783.9... -
あの日見た投影法の名前を僕達はまだ知らない。
最近は Webメルカトル全盛期ですが、まだ ArcMap に [ベースマップ] が追加できなかった時代、こんな地図をよく見てたのではないでしょうか。この地図は何の投影法で表現しているでしょうか? 「これは地理座標系でしょう。」と思った方は半分正解。 ArcGIS Pro や ArcMap で座標値が経緯度となっている地理座標系のデータをマップに追加する... -
Zero Fighter Again
Mitsubishi A6M3 Model 22 Zero Fighter June 3, 2017 in Red Bull Air Race Chiba 2017, JAPAN -
スタージェスの公式による階級区分数 早見表
ArcMap や ArcGIS Pro でレイヤーを数値分類でシンボル表示する、いわゆる度数分布表の階級幅を決める際に、何分類すれば良いのか毎回悩む訳ですが、迷ったときに使えるマッチベターな公式の名前がすぐに思い出せなかったのでメモしておきます。 ダウンロード スタージェスの公式による 階級区分数 早見表 スタージェスの公式 k = log2(N) + ... -
ジェルパッド サドルとサスペンション シートポストの実装
自転車のロングライドで一番やっかいなのが股ずれ、お尻の問題です。切実な問題です。そんなお尻対策で実践した 2つの方法を紹介します。 サドルの交換で改善 お尻と相性の良いサドルに出会うためのグレートジャーニーを「サドル沼」と呼ぶそうですが、私は薄っぺらいサドルにこだわっていないのでジェルパッド入りのふかふかなものを使って... -
ボウリング レッスン(2回目)
今日も高田馬場でボウリングレッスン。今日のレッスン ポイント。 ステップが左に行く傾向が強いので、まっすぐ歩く 肘が曲がっているので、腕をプッシュしたときに肘をまっすぐ延ばす 左足のフィニッシュを固定してからボールをリリースする 今のスイングを見てもらってプロが気になるところとして指摘されたところです。前回習ったことと変... -
はじめてのマイボール購入とボウリング レッスンに挑戦
なぜかここ数年身近でボウリングが流行っていて、年に 3回ぐらいの頻度で社内コンペや外部大会が開催されています。 本気チームは毎週のように練習会をしているので、自分もたまーに参加してたのですが、中高生時代から進歩がなく 100が出るかでないかという微妙なスコア。ゴルフもそうでうが「100」というのはキーになるスコアらしい。昔か... -
ジョン・スノー縁の地を訪問
1年ほど前に、John Show さんと称する人からのスパム メールが届いたことをきっかけに、世界で最初の空間解析を行ったジョン スノーのコレラマップを紹介しましたが、今年の1月にロンドンへ行った際に John Snow に縁のある場所を訪問してきました。 前回の復習ですが、ジョン・スノー(John Show)は医者で、1854年にロンドンで大流行したコ... -
グリニッジ天文台で本当の標準時子午線を探す
ロンドン訪問の最終日、ジオグラファーとしてどうしても行きたかったグリニッジ天文台を見に行きました。グリニッジといえば標準時子午線が通っている場所として有名で、旧天文台の敷地内に経度0度の線を示すモニュメントがあります。しかし、実はそのモニュメントは現在の経度0度とは一致しないのです。 動画で解説 現地で解説しながら撮っ... -
東北地方半周・蔵王で樹氷を見る旅
年末赤岳登山の移動で使った青春18切符が 3日分余ってたので 1月の連休を使って東北地方を旅行してきました。当初は雪国を堪能する「東北地方一周の旅」にしようと思ってたけど、日本海側に出ても全然雪が無かったので、酒田の手前で急遽「蔵王で樹氷を見る」に変更して「東北地方半周の旅」をしてきました。 1日目(東京→新潟→酒田→山形) ...
