日記– category –
-
GW2009 1日目
今年のGWは今日から始まりました。五月病になることは必至ですがそんなことは気にせず遊べるときに遊びます。 今日は移動日その一で南方にやってきました。今から山羊汁食べに行ってきます。 -
魚眼レンズを購入
今年のボーナスもちゃんと出るそうなんで(うちは4月支給)、ダイビング用の魚眼レンズを買いました。INON UFL-165AD。 去年の夏にお世話になったショップのオーナーが同じデジカメとハウジングに使ってたのを見て欲しかったんです。このレンズは水中専用でカメラのハウジングにつけて使うものなんですが、試しに屋上から撮ってみたら 35mm判... -
The ArcObjects Object Model Diagram
新年度になって会社で席替えがありました。部署再編と人事異動の関係で、自分はオフィスの真ん中から壁際の座席に移動することになりました。そこで、前からやってみたかったArcObjects Object Model Diagram(OMD)のポスターを壁一面に貼ってみました。 ArcObjectsはバージョン9.3で4000を超えるクラスがあって、OMDをA0サイズで印刷しても1... -
誕生日とエイプリルフール
今日で28歳になりました。そして社会人5年目です。 さらに先月婚約しました。10月10日(土)に入籍して都内で挙式をします。ちょうど休日でぞろ目で大安だっし、いい日かなと思って秋にしました。 末永く幸せになります。 なーんて。今日はエイプリルフールなので。 なんで4月1日までが前の学年になるのかは去年のこの日に書いたし、他に書く... -
東京マラソンへの道(完結編)
昨日走った東京マラソンのコースをGPSで記録してたのでログデータをArcMapに追加してArcGISデータコレクション スタンダードパックと重ね合わせてみました。 自分の持ってるGPSだとDOPが記録されないので正確な精度を求めることができないのですが、Trimble Planning Softwareというツールを使うと、あ受信地点と時刻でる程度GPSの精度を把握... -
東京マラソンへの道(当日編)
東京マラソン、見事完走することができました!! 記録はまったくでしたが記憶に残る走りができました。終盤沿道に会社の先輩が応援してくれたり、全然知らない人たちも熱い応援をしてくれて、「東京が一つになった」感を味わうことができました。 ペースは遅いながらも30キロまでは止まらず歩かずにジョグができてたのですが、30キロ地点の... -
東京マラソンへの道(最終回)
明日はいよいよ本番です。 ということで、昨日は東京マラソンの受付をしに東京ビッグサイトに行ってきました。晴れてたのでほんと久しぶりにバイクに乗って行きました。 まず最初に渋谷のアウトドアショップでOSPRAYのGRAB BAGを購入。デイバッグのオプションポーチですが単体でウェストポーチにもなるので、明日のランで財布やらGPSやらを入... -
右なキューピー
今日で外出先のお仕事が終わったので仕事先の売店でおみやげを買って帰りました。 先週行ってた先輩は最近流行の萌え系キャラのクッキーを買ってましたが、自分はこれまた最近流行のご当地キューピーを買ってみました。いろいろあったけどこれが一番強烈でした。 大日本帝国陸軍 仕様 「大・和・魂・敵・皆・無」 しかも売ってた売店が「ポプ... -
今日も郊外
だんだんと春の陽気になって来てます。 空が広い。 -
久しぶりの定時上がり
今週は月火水と東京都の郊外でお仕事です。昨日は会社に戻ったので帰宅が遅くなりましたが、今日はそのまま直帰したので家についたら19時。風呂に入ってご飯食べてテレビ見ながらまったりしてもまだ22時前です。 なんということでしょう。普段ならご飯食べた時点で1時回ってるのにっ 外出の仕事内容は普段と変わらずパソコンのモニタとスクリ...