-
GISを学ぶためのサイト(筑波大学)
筑波大学では熱心にArcGISの情報を提供してます。 地理情報科学の教授法の確立 左のArcGISタブを選択すると基本的な解説と操作方法が掲載されています。各授業ごとに課題内容と学生が作成した内容も掲載されていたりと、勉強になります。ArcGIS以外にも、市販のGPSのログからデータを取得する方法やCSISのアドレスマッチングサービスの使い方... -
押尾コータロー ライブ
3連休最終日は調布市で押尾コータローのライブに行ってきました。 押尾コータローアコースティックギターコンサート’08 アコースティックギター1本で弾きまくり。語りはありません。インストです。 前に一度「たけしの誰でもピカソ」でスーパーマリオブラザーズ弾いてるのをちらっと見ただけで、ちゃんとした曲弾いてるのを見たのは今回が初... -
テレビでみるGIS:ブラッディ・マンデイ
テレビで見るGISシリーズ 第5弾、ブラッディ・マンデイ。 バイオテロを巡って天才少年ハッカーと公安が手を組んで悪の組織と戦うモノ。週刊少年マガジンに原作が掲載されてますがTBSでドラマ化されたみたいです。 ドラマ第1話で出たシーンがこれ。電力ライン付近の人口密集施設を分析する画面。このカーネル密度分析やってるっぽい画面が限り... -
Tシャツをきれいにたたむ方法
ちょうど衣替えで使わなくなった Tシャツを納める時期ですのでご参考まで。 https://youtu.be/fZKKrUXjzDY と段ボールで作らないといけないと思いきや、もっとすごいテクがありました。 https://youtu.be/mMZDoxCU-rM これは使えます! -
秋間近の京都
関西出張の次いでに折角なんで京都に寄ってきました。10月下旬だったら紅葉がきれいだったんだけど、残念ながらまだ緑が青々としてました。 仕事も遅めに終わったのでご飯食べて京都に着いたのが21時過ぎ。烏丸口を出てとりあえず京都駅ビルの屋上まで上がって夜景を満喫。個人的にはあの階段と空中日本庭園が好きです。今回初めて空中回廊が... -
彩華ラーメン
今回の出張での唯一の観光、彩華ラーメン。1ヶ月に一度は食べたくなるこの味が忘れられず、今回も近いお店を探して食べてきました。野田阪神店はフランチャイズみたいで、本店よりラーメンらしくスープが多かったのですが、満足です。 いわゆる天理ラーメンというご当地ラーメンですが、好き嫌いの好みがはっきり分かれるタイプです。 -
出張
久しぶりの出張で大阪までやって来ました。ほぼ1年ぶりです。(夏休み復帰直後に決まった出張なので関西近辺の方々に連絡してなくてごめんなさい) 今日は東京で打合せのために外出し、そのまま羽田へ。羽田から伊丹へ。伊丹から新大阪へ。 街の中に墜落するかのように着陸する伊丹空港。リムジンバス。御堂筋線。なにもかもが懐かしく感じま... -
T-SQUARE 30th Anniversary Concert 2008
T-SQUARE 30th Anniversary Concert 2008 “野音であそぶ” T-SQUARE SUPER BAND THE SQUARE×T-SQUARE~since1978 日比谷公園大音楽堂でT-SQUAREのライブ! 実に10年ぶり3度目のT-SQUAREライブです。しかも人生初の野外コンサート。高校の時、クラブの先輩から借りたVHS(古い)で見せてもらって以来、一度は行ってみたかった”野音で遊ぶ”。し... -
沖縄んどりーむ2008 最終日(9/24)
現在、那覇空港のラウンジで帰りの飛行機を待ってるところです。 昨晩宮古島から那覇へ戻ってきて、那覇に来たときにはいつもお世話になるホテルに1泊してました。国際通りなんかは夜でも賑やかですが、観光はせずチェックイン後にそのままぐっすり眠ってました。 そして今日の午前中は「旧海軍司令部壕」を観光。集団自決で使った手榴弾の跡... -
沖縄んどりーむ2008 11日目(9/23)
今日は唯一の観光で伊良部島・下地島・宮古島をぐるっと回ってました。9時間でひたすら回るだけ回って下地島超高々度迎撃基地だけはじっくり見ることができました。 これから宮古島空港へ行って那覇へ戻ります。