-
モンベルクラブのゴールドカードをゲット!
昨年からカードに3種類のグレードが登場して、即ゴールドカードになれる権利があったんだけど、そのちょっと前にユースホステルとの兼用カードに変更したためにゴールド会員の権利だけ変更してもらっていました。ユースホステル兼用カードだと特典はゴールドカード相当でもカード自体は金色にはなりません。 「せっかくだからゴールドカード... -
ThinkPad T60pにWindows Server 2003をインストールする
今日は1日中Windows Server 2003のインストールをしておしまい。ThinkVantageツール関係がうまく入らなくて結局終電時間になってタイムアウトでした。月曜日までにパソコン直さないと。。。 備忘録 -
ArcMapで無料ジオコーディング
ArcGISとGoogleをマッシュアップしてみました。VBAでGoogleのAPI関数が呼び出せる方法があればできると思ってたら記事がありました。 とあるブログ記事を参考に、ArcMapのUIEditBoxControlに入力した文字列をGoogle Maps APIへ渡してジオコーディングした結果を返すツールを作ってみました。 文字列を入力したら経緯度を返し、その範囲にマッ... -
先週末のまとめ
実に5年ぶりぐらいに花火大会を見てきました。東京の花火は炸裂点が高くて超でかい!クーラー効いた部屋で見られて贅沢させてもらいました。光ってから音が聞こえるまで9秒だったので会場から約3kmぐらいのところでしょうか。最後以外は充実の週末だったのでメモメモ。 ■金曜日 ・実家から来てた祖母と汐留で夕食。 ・その足で名古屋から来て... -
銀河の歴史に、また1ページ・・・・
長かった「銀河英雄伝説」。全110話の壮大な長編スペースオペラ見るのに約1ヶ月。おかげでここ最近は2時や3時に寝る毎日でした。最終話は出張先に持ち込んだPCで視聴。持ち運びには大きいA4だけどDVD見ることができていい。 そういえば今回の出張では偶然にも学部時代の同期2人を見ることができた。2人とも元気そうでなによりだった。 -
ケッペンの気候区分をトレースする
来月地理の先生向けに授業をすることになり、授業のネタとデータ作りに頭を悩ませてます。 昔高校の地理で習ったケッペンの気候区分図を他の主題属性と重ねるとおもしろい結果がでるのではないかと思い、シェープファイルやジオリファレンスされたラスタがないか探しましたが見つかりませんでした。世界の誰かが作ってても良さそうなものだが... -
モー娘。がGISを語る
元モー娘。の紺野あさ美が提出した大学のレポートに「GIS」というキーワードが書かれていたそうです。注釈が入っているあたりGISの浸透性は低いってことですね。 芸能界復帰紺野あさ美 「慶応」でギャルっぽい服装? https://wakizaka.hatenadiary.org/entry/20070601/1180663163 「空中を走るのだから従来のような車線や道路標識が設けてあ... -
サンディエゴ3日目
やってきましたサンディエゴ。一昨日(現地時間の15日お昼ごろ)にロサンゼルス空港に到着してそこから車でサンディエゴまで移動。当日はご飯食べて寝るだけでした。昨日と今日は本場アメリカでArcObjectsプログラミング講習を受講。空気が乾燥しているので朝晩冷えて長袖を着ないと寒いです。会場はクーラーがんがんに効いてて流石USA。 とこ... -
優柔不断の結論
旅行用の鞄は、昨晩22時まで悩み抜いた末4輪タイプを採用することに決定しました。フレキシブルを優先して車輪の壊れやすさはガムテープで固定して補強するという策で手を打ってみます。 今は成田空港。出発まで3時間、集合まで1時間もあります。暇かと思ったけど、空港ラウンジに無線LANがあったのでこんな感じでまったり暇つぶしてます。 ... -
2輪か4輪か
明日から海外出張だというのに鞄を2輪タイプにするか4輪タイプにするかが決まりません。 2輪タイプ 車輪が本体にほぼ格納されているので堅牢。本体を傾けないと動かせないので移動が若干不便。荷物が重いと加重がかかる。 4輪タイプ 平行移動できるので移動が楽。車輪が向きだしなので空輸中(貨物移動)で壊れる危険性が大きい。 こういう一...