-
メールでブログを投稿2
WordPress標準のツールだと画像の添付ができないのでwp-shotというプラグインに変更。これで画像付きブログもばっちりです。ただ携帯が古いんですよね。 http://wppluginsj.sourceforge.jp/wp-shot/ http://wppluginsj.sourceforge.jp/wp-shot/wp-shot-faq/ -
メールでブログを投稿
メールでの投稿を可能にするよう設定しました。WordPressは標準機能でメールからの投稿が可能なので、指定したサーバとアカウントにメールを送り、投稿設定ページを開けば記事が書き込めます。 ただ、標準設定だと投稿した内容が文字化けするみたいなので、これで修正。 http://www.mars.homeunix.org/modules/wordpress/index.php?p=35 -
Windows XP - 起動時に毎回チェックディスクが起動してしまう場合の対処法
一昨日ぐらいに会社で使ってるPCがシャットダウンできなかったので、強制で電源を落としたらPC起動時に毎回ディスクチェックされるようになってしまった。 しばらくほっといたけどA型の自分としては相当気になる。。。ということでさっきググってみたら速攻で解決。ちゃんとホームページやブログに載せてくれてるなんて、世の中捨てたもんじ... -
ジャイアニズムを見極める
自分のジャイアン度を調べるサイトがあったので試してみました。 //phyco.chips.jp/psychology/0002/ ----------- あなたはジャイアンとは真っ向から対立する、ドラえもん気質です。 正義を愛し、弱きものを助ける【ドラニズム】は【ジャイアニズム】とは対極に位置するもの。 頭の回転が速く、理不尽な要求にたいしては、真っ向... -
地図2.0(TM)
「さて、そろそろ反撃してもいいですか? 地図2.0 (TM)」 会話の中で話題になったので備忘録。誰に反撃するのか。そして反撃できるのかは検討の余地があります。 -
出張のまとめ
この4日間でのベスト3ショット 1.北九州空港で受付をしていたメーテル 単なる人形じゃなく、不規則に動いてしゃべってます(本人役らしい)。 2.呉線矢野駅の自動改札 これで自動的に判子押してくれますw 3.実家からの夕焼け ちょっと小高いところなんで広島平野や広島ベイブリッジが一望できます。 前日雨が激しかったので朝起きたら... -
ArcGISon週アス
先週発売の週刊アスキー5/29号に「ArcGIS」、「ArcView」の文字が。詳しくは53ページをよ~くみて見てみよう。 そういえば先週ようやくArcGIS 9.2がリリースされたけど、ITメディアやインプレスなんかでニュースになったりはしないのですかね?昭文社では社内システムの更新でニュースになったりするのに。 -
出張
北九州は小倉までやってきました。 久しぶりの泊まり出張&10年ぶりの九州上陸です。前回は高校2年のときに広島から自転車に乗ってやってきましたよ。まだ元気だったあの頃が懐かしい。 小倉へは羽田空港から北九州空港を利用。九州に着いたらメーテルがお出迎え。 仕事は明日の朝で今日は移動だけなのでとりあえず九州出身の同僚に有名とい... -
ETOPO2 を使った海底起伏マップ
アメリカ海洋大気庁(NOAA)が提供する ETOPO で作成した海底起伏マップ。 ETOPO2 を使った海底起伏マップ -
ゴールデンウィーク2007のまとめ
ゴールデンウィークも終わって今日から出社だというのに全然眠れません。 2日の夜から喉が痛くなってずっと風邪気味でほとんど引きこもってました。 連休中にやったこと ・標準メッシュコード←→経緯度 コンバータツールの作成 ・修理から帰ってきた電源とルータの取り付け(パソコン治った\(^_^)/) ・MovableTypeからWordPressへの乗り換...