旅行用の鞄は、昨晩22時まで悩み抜いた末4輪タイプを採用することに決定しました。フレキシブルを優先して車輪の壊れやすさはガムテープで固定して補強するという策で手を打ってみます。
今は成田空港。出発まで3時間、集合まで1時間もあります。暇かと思ったけど、空港ラウンジに無線LANがあったのでこんな感じでまったり暇つぶしてます。
初米国。はてさて。
記事
旅行用の鞄は、昨晩22時まで悩み抜いた末4輪タイプを採用することに決定しました。フレキシブルを優先して車輪の壊れやすさはガムテープで固定して補強するという策で手を打ってみます。
今は成田空港。出発まで3時間、集合まで1時間もあります。暇かと思ったけど、空港ラウンジに無線LANがあったのでこんな感じでまったり暇つぶしてます。
初米国。はてさて。
伊達と酔狂のGISエンジニア。GIS上級技術者、Esri認定インストラクター、CompTIA CTT+ Classroom Trainer、潜水士、PADIダイブマスター、四アマ。WordPress は 2.1 からのユーザーで歴だけは長い。
代表著書『"地図リテラシー入門―地図の正しい読み方・描き方がわかる』
GIS を使った自己紹介はこちら。ESRIジャパン(株)所属、元青山学院大学非常勤講師を兼務。日本地図学会第31期・第32期常任委員。発言は個人の見解です。