-
IHクッキングヒーター
今日業者が電気工事をしてくれて引越作業の8割が終了しました。 7割目:ユニットバスの換気扇が全然換気をしてくれない→交換 8割目:電気コンロが全然暖まらない→IHクッキングヒーター へ換装 ヽ(´∇`)ノ 部屋のコンセントが6つもあるくせに1つのブレーカーに一極集中してたから乾燥しながらレンジやご飯炊くとすぐ落ちる。パソコンがテレビ... -
東京スカイビュー
ArcMapのジオリファレンス機能を使ってモザイク写真を作ってみました。 真北を中心にだいたい160度ぐらいまでカバーしてます。各写真の輝度値が調整できれば色合いも自然につながったと思うのですが、昼休みの時間だけでは足りませんでしたw 有名なランドマークだと西から東に向かって 都庁 新宿のNTTドコモタワー 六本木ヒルズ 森タワー 雅... -
Tokyo Daytime
東京の日常 -
続:先週末気づいたこと。
これが我が家から見える今朝の富士山。 べりーびゅーてぃふぉー! 今なら夜明けの珈琲と共に富士山が付いてくる特典付きw -
思ひ出の裁縫箱
引っ越し作業も大詰めに突入。この週末は既存の小物入れなどをリプレースしてました。 そのひとつに裁縫道具があるんだけど、これは高校の時に母からもらったもので、スーツ買ったときの端布やボタン、アウトドアで使うバックルやコードロッカーなんかを保管してます。だいぶくたびれてきたのでプラスチックのツールボックスに中身を入れ替え... -
先週末気づいたこと。
うちから富士山も見えました。 ビバ。 -
夏休み最終日
11日間の夏休みが終わりました。明日から仕事に復帰できるのか心配です。 夏休みの後半はルームリサーチばりに部屋探ししてました。とある後輩の部屋を見て都庁の夜景が見えたのがよかったので東京来た感を得るべくロケーション重視の部屋を探してたら、ありましたよ。しかも駅近で6階、徒歩3分、目の前コンビニ、大きな商店街もあり。バイク... -
帰ってきた。
さっき帰国しました。 海外では潜って撃つに限ります。 -
イン グァム。
やっと昨日から夏休みが始まりました。この機会にもう少しGoogle Geocordingツールの拡張させていきます。今ボタン押したら GoogleMap や Mapfan なんかの URLがクリップボードにコピーされたらいいなぁと思いついたり。住所以外の間接位置参照(標準メッシュコードやロカポ)なんかの相互変換機能も欲しいところ。 "グァム"の検索結果:E 14... -
続:ArcMapで無料ジオコーディング
前回作成したGoogleMaps APIを利用したジオコーディングツールが、PCの再インストールと共に消えてしまったので1から作り直しました。週末奈良へボランティアの講習に行ってきた往復の新幹線と日曜日に部屋にこもって書いてました。N700系は電源とれるんで最高です。2時間ノートPCの画面見てると酔いましたw せっかくなんでVBAではなく、DLL...