プログラミング– category –
-
流線図(フロー図)作成 ツール
ライン フィーチャの始点と終点を、指定したパラメーターでカーブを描くように結んで描画するツールです。流線図(フロー図、フローマップ)の作成に使用します。 ダウンロード CreateFlowlineTool.zip 使用方法 ZIPファイルをダウンロードし、適当なフォルダーに解凍します。 ArcGIS Pro を起動してプロジェクトを作成し、[カタログ] ウィン... -
正角図法を正確に理解する
メルカトル図法を正しく理解するシリーズ、今回はメルカトル図法の特徴である正角図法について説明します。 はじめに~地図要素 球を正確に平面に表現することはできません。そのため、地球を地図上で完全に表現することはできません。ここでいう地図とは市販の紙地図、もしくは平らなディスプレイです。そこで、地図投影という方法を使って... -
WordPress のリンク一覧を表示するプラグイン
はじめに WordPress 3.5 からデフォルトで「リンク」機能は非表示となりました。以前はサイト名、URL、説明といったリンク一覧ページを作成するのに必要な最低限の項目が登録できていました。いわゆる「ホームページ作成」の時代は個人サイトのほとんどでリンク ページを持っていましたが、最近ブログ サイトではほとんど見かけなくなったた... -
アクティブなマップの範囲を任意の縮尺で GeoTIFF に出力するツール
はじめに ArcMap や ArcGIS Pro には [マップのエクスポート] という今画面に見えている地図を画像ファイルとして保存する機能があります。ただ、標準機能では出力ピクセル サイズを大きくしても地図の縮尺を変更することはできません。ArcMap ではピクセル サイズと解像度の指定が連動していますし、ArcGIS Pro は解像度しか指定することが... -
ArcGIS Pro によるパノラマ画像生成ツールの作成
はじめに パノラマ画像とは、見晴らしの良い展望台などで晴れた日に見える風景をパネル展示してるあれです。スマホでもアプリの力で簡単に作れたりします。これと同じような画像を ArcGIS Pro で作ろうというものです。現地に行かなくてもその場所を見渡した際の想像図をシミュレーションすることができます。 ダウンロード CreatePanoramaVi... -
ArcPy ユーザーのための Python 基本構文集
ArcPy サイト パッケージを使用するために必要な最低限の Python 基本構文です。ArcGIS Pro 2.1 の Pytyon 3.5、ArcMap の Python 2.7 共通で利用できる構文です。 変数 Pytyon の一般的なデータ タイプ 文字列 関数 引数と戻り値 モジュール ステートメント サンプル -
ArcGIS が認識できないラスター データセットをログに出力
別のロジックで大量に作成したラスター データセット(画像ファイル)が ArcGIS で正しく認識できるかどうかを検品するために作成しました。ファイル ジオデータベースのラスター データセットが認識できないことは無いはずなので対象外です。 ダウンロード CheckTIFFs.py.txt ダウンロード後、拡張子を py に変更して使用してください。 -
Vricon 3D i3s をポータルにアップロードするためのバッチ リネーム処理
ArcGIS Online や Portal for ArGIS にコンピューター上のファイルをアイテムとして登録する際は、サイトにつきユニークなファイル名でなければいけません。 例えば、Vricon 3D という製品の i3s (*.spk) ファイルは、ポータルから登録するアップローダーのファイルサイズ上限がある関係で、購入範囲がタイル上に分割されています。分割され... -
PHP を使用して Webサーバー上で ZIP ファイルを解凍する方法
Web アプリをサーバーに FTP でアップロード使用とすると、ファイル数が多いために長い時間がかかってしまいます。回線が太くても大量ファイルの転送は FTP には不向きです。SSH が使えると便利なのですがホスティング サービスが対応している必要があったり、多少の設定が必要でコマンドを叩く必要があったりとハードルが高めです。 そこで... -
ArcGIS Pro の ArcPy を統合開発環境から利用する方法
これまで ArcMap の ArcPy (Python 2.7) を記述する統合開発環境(IDE)として、PyScripter を使ってきました。GUI が日本語だしデバッグ実行もできるので便利だったのですが、ArcGIS Pro の ArcPy (ArcGIS Pro 2.0 の場合は Python 3.5) は PyScripter でデバッグ実行することができません。 そこで、PyScripter に代わる ArcGIS Pro 用 Arc...