記事

東京モーターショー2005

普段この世界とはあまり縁がないけど、友人がこのために上京してきたんで一緒に行ってきました.

友人の会社も出展しててそのブースに立ち寄ったんですが、自分が開発に関わってる車が注目されているのを見てすごく感動してました.

そんな彼を見てるといつかは自分も会社の商品が脚光を浴びる日が来るように頑張っていこうと誓った一日でした.

ところで、定めともいうべきか気になる分野も出展してたので聞いてみました. 「カーナビの地図ってどこの使ってるんですか?」 Xanavi :Z Panasonic :DRM KENWOOD :Z Clarion :iPC Pioneer :いうまでもなく 富士通テン:Z Alpine :Z 三洋電機 :Z

Z圧勝!しかも自ら出展という意気の入れ様なモーターショーでした.

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

伊達と酔狂のGISエンジニア。GIS上級技術者、Esri認定インストラクター、CompTIA CTT+ Classroom Trainer、潜水士、PADIダイブマスター、四アマ。WordPress は 2.1 からのユーザーで歴だけは長い。
代表著書『"地図リテラシー入門―地図の正しい読み方・描き方がわかる
GIS を使った自己紹介はこちら。ESRIジャパン(株)所属、元青山学院大学非常勤講師を兼務。日本地図学会第31期・第32期常任委員。発言は個人の見解です。