やってきました日本最西端
3年前の最南端波照間島、2ヶ月前の最東端北海道納沙布岬、そして与那国島西崎。残るは北の宗谷岬を目指すのみ。
今回の旅行はこれだけのために来たようなものです。
今朝は10時にチェックアウトしてから移動の一日。初レシプロのコミューターはジェット機とはひと味違う。
今日は他にすることもないので早々に寝ますわ。
とりあえずお決まり。
24°27′00.32″N
122°56′04.20″E
WGS84
記事
やってきました日本最西端
3年前の最南端波照間島、2ヶ月前の最東端北海道納沙布岬、そして与那国島西崎。残るは北の宗谷岬を目指すのみ。
今回の旅行はこれだけのために来たようなものです。
今朝は10時にチェックアウトしてから移動の一日。初レシプロのコミューターはジェット機とはひと味違う。
今日は他にすることもないので早々に寝ますわ。
とりあえずお決まり。
24°27′00.32″N
122°56′04.20″E
WGS84
伊達と酔狂のGISエンジニア。GIS上級技術者、Esri認定インストラクター、CompTIA CTT+ Classroom Trainer、潜水士、PADIダイブマスター、四アマ。WordPress は 2.1 からのユーザーで歴だけは長い。
代表著書『"地図リテラシー入門―地図の正しい読み方・描き方がわかる』
GIS を使った自己紹介はこちら。ESRIジャパン(株)所属、元青山学院大学非常勤講師を兼務。日本地図学会第31期・第32期常任委員。発言は個人の見解です。