プログラミング– category –
-
属性検索で取り出したレコードの順序を変更する方法
[vb title="VBA"] Sub test() Dim pMxDoc As IMxDocument Set pMxDoc = ThisDocument Dim pFL As IFeatureLayer Set pFL = pMxDoc.FocusMap.Layer(0) Dim pFeatureClass As IFeatureClass Set pFeatureClass = pFL.FeatureClass Dim strFieldName As String strFieldName = "P_NUM" Dim pQueryFilter As IQueryFilter Set pQueryFi... -
フィールド名の変更
バージョン10.1からの新機能 IClassSchemaEdit4::AlterFieldName ObjectClass ページにのみ書かれている -
FeatureBookmark の使用
[vb title="VBA"] Private Declare Sub Sleep Lib "kernel32" (ByVal dwMillisecond As Long) Sub AddBookmark() Dim pDoc As IMxDocument Dim pSelLyr As IFeatureLayer Dim pMap As IMap Dim pFSel As IFeatureSelection Dim pFeat As IFeature Dim pMapBookMarks As IMapBookmarks Dim pFeatBookMark As IFeatureBookmark '... -
TOC の凡例見出しを変更する方法
ILegendInfo Interface http://edndoc.esri.com/arcobjects/9.2/ComponentHelp/esriCarto/ILegendInfo.htm http://resources.arcgis.com/en/help/arcobjects-net/componenthelp/index.html#//0012000007n4000000 [vb title="VBA"] Dim pLegendInfo As ILegendInfo Set pLegendInfo = pLayer Dim pLegendGroup As ILegendGroup Set pLegendG... -
グループ レイヤー内の移動
[vb title="VBA"] Dim pMxDocument As IMxDocument Set pMxDocument = Application.Document Dim pMap As IMap Set pMap = pMxDocument.FocusMap Dim pCompositeLayer As ICompositeLayer Set pCompositeLayer = pMap.Layer(0) Dim pMapLayer As IMapLayers Set pMapLayer = pMap pMapLayer.MoveLayerEx pCompositeLayer, pComposite... -
選択(VerboseEvents)のインデックス(データ フレーム・(VerboseEvents))を取得
[csharp title="C#"] public object SelectedLayerInformation(IMxDocument pMxDocument, ref Inteer FrameIndex, ref int LayerIndex) { int intFrame = 0; int intLayer = 0; bool blnFrag = false; IMap pMap = default(IMap); //選択したレイヤのデータフレーム インデックス、レイヤ インデックスを取得 for (i... -
フィーチャに設定されているシンボルの参照を取得してプロパティを更新
[vb title="VBA"] 'フィーチャに設定されているシンボルの参照を取得してプロパティを更新 Public Sub subChangeSymbolProperty() 'ThisDocumentの取得 Dim pMxDocument As IMxDocument Set pMxDocument = ThisDocument 'アクティブなデータフレームの取得 Dim pMap As IMap Set pMap = pMxDocument.FocusMap ... -
レイヤー ファイルの作成
[vb title="VBA"] '****************************************************************************** ' 定義 :Private Function createLayerFile() ' 概要 :レイヤ ファイルの作成 ' 第1引数 :ILayer レイヤ ファイルを作成する対象レイヤ ' 第2引数 :String レイヤ ファイルを作成するパス ' 第3引数 :String ... -
ArcMap や ArcCatalog のフォルダー接続名は自由に変更できる
今更ながら、ArcMap のカタログ ウィンドウ(ArcCatalog のカタログ ツリー)のフォルダー接続で新しい発見がありました。 [フォルダー接続] とは ArcGIS のデータセット(データのこと)にアクセスするための入り口です。新規にフォルダー接続を追加すると、指定したフォルダーを起点(ルート)として入り口が設定されます。 データセットの... -
Python の条件文である範囲内の値を判定
後輩から「Python プログラムの書き方を教えてください。」と言われました。 変数の値が 10 より大、且つ 100 未満であれば真、違えば偽としたい 後輩が実施に試しながら書いたコードがこれです。 [python title="Python"] value = 50 if 10 < value < 100: print "True" else: print "False" [/python] 古くから...
