日記– category –
-
GPD Pocket レビュー ~アクセサリーの購入
スタバで広げてこれ見よがしと使ってみる。 GPD Pocket を購入して一週間が経ちましたが、モバイルで使用したのはまだ 1回です、、、 すでに使用開始していますが、ここでは、PC と同時に注文したアクセサリー、開封から初期設定、同時インストールしたソフトウェアを紹介していきます。 補足:この記事を書いている途中で BIOS が破損し PC ... -
こんなこともあろうかと「こんなこともあろうかと」をいつでも使えるよう準備しておいたんだ
こんなこともあろうかととは、科学者が自らの存在意義を披露する際に使われる定型文であり、科学者なら一度は言ってみたい台詞である。ニコニコ大百科より 科学者に限らず技術者なら一度は使ってみたい台詞です。 https://youtu.be/nDbc3AcBHIM 探査機はやぶさの運用で実際にこんな台詞が飛び交わされていたのかどうかは分かりませんが、宇宙... -
GeoDev Meetup で ArcGIS Earth Automation API を使ってみる
久しぶりに GeoDev Meetup に参加してきました。 2回目の参加となりますが、今回のもくもくタイムで「先日リリースされた ArcGIS Earth 1.6 の API を触ってみます。」と自己紹介したので先日ブログで紹介した ArcGIS Earth 1.6 の API を触ってみます。 とはいったものの、1年以上 Visual Studio を触ってなくて1時間以内にまったく新規のア... -
1シーズン遅れてエアソファーを使ってみた
昨年夏に突然現れた Laybag。エアソファーという新しいジャンルを築いた商品です。本家 Laybag はお値段も相応ですが、すぐに安価な類似品が登場しました。昨シーズンは見送りましたが、昨日奥秩父でバーベキュー イベントがあったのでこれを口実に安い類似品の方を買ってみました。 https://youtu.be/vULs9cEo3ZY 基本形 ということで... -
平成29年度富士総合火力演習予行
平成29年度富士総合火力演習予行に参加してきました。 会場までの道中、天気はどんより曇り空でしたが本番では晴れ間も見えて天気に恵まれた一日でした。 今年の特徴は 16式機動戦闘車(三菱重工業)と水陸両用強襲輸送車7型(BAEシステムズ)の機動展示でお目見えがあったことでしょうか。 陸の花形は戦車というイメージがありますね。 緑旗... -
「その目は・・・元レンジャーか?」簡単バトーの作り方
#バトーから引用 ハリウッド版攻殻機動隊ゴースト・イン・ザ・シェルの公開も終わり Blu-ray の販売も始まり今更感が半端ないですが、昔書いたブログの日記を読んでたら前に撮った写真があったのを思い出したので。今日から使える簡単バトーの作り方。 初出は学生時代に自宅で鍋を囲ってた際、その道に詳しくない普通の友人が唐突に始めた一... -
GPD Pocket 購入の衝動に駆られるまでの UMPC 願望遍歴
モバイラーにあこがれて 20年。当初は UMPC(ウルトラ モバイル パーソナル コンピューター)という言葉なんてありませんでしたが、GPD Pocket のレビューに入る前に欲しかったけど買わなかった PC の遍歴を載せておきます。 NEC Mobile Gear(購入せず) 1999年頃。モバイルギア、通称モバギ。ちょうど大学生になった前後に登場した手軽に持... -
Mouse without Borders 複数の PC を一組のキーボードとマウスで制御できるソフトウェア
みなさんこんにちは。今日は複数のパソコンを 1 つのマウスとキーボードで操作できる、というソフトを紹介します。 学生時代は自宅にデスクトップPC2台を1つのキーボードとマウスで制御していました。CPU 切り替え機も使っていましたが、当時の切り替え機は相性問題があって結構高いハードウェアでないと正しく制御できないこともありました... -
Mavic Pro が 84% OFF で15600円っていう詐欺サイトに挑戦した話
7月30日のこと、Facebook に出てきたMavic Proが15600円という広告に目が行ってしまいました。 Mavic Pro とは DJI 社が販売している実売で 12万円もする高性能なドローンです。10万超えるドローンが 1万円台で買えるんならお買い得じゃないかと思ってサイトにアクセスします。 一瞬閉店セールかと思いましたが、開店セールでした。こ... -
ジェルパッド サドルとサスペンション シートポストの実装
自転車のロングライドで一番やっかいなのが股ずれ、お尻の問題です。切実な問題です。そんなお尻対策で実践した 2つの方法を紹介します。 サドルの交換で改善 お尻と相性の良いサドルに出会うためのグレートジャーニーを「サドル沼」と呼ぶそうですが、私は薄っぺらいサドルにこだわっていないのでジェルパッド入りのふかふかなものを使って...