SMOVE PRO 商品が発送された模様です

前回 SMOVE PRO というクラウドファンディングでスタビライザーを購入したという記事を書きましたが、INDIEGOGO のサイトでは「8月に出荷」と書かれているにも関わらず音沙汰なしで、クレジットカードの引き落としだけちゃっかりされた状態でした。

あわせて読みたい
SMOVE PRO 購入 ~スマートフォンとアクションカメラがつけられる3軸スタビライザー 9月17日 届きました。 先日 Facebook に出てきた Mavic Pro が15600円という詐欺サイトに挑戦したという記事を書きましたが、性懲りも無く Facebook の広告にのせられて...

9月に入ったので INDIEGOGO サイトの問い合わせリンクから連絡しても音沙汰なし。不安でしょうがなかったですが、17日経った9月8日になってやっとメールが届きました(問い合わせの返信ではなく機械っぽい内容で)。メールの本文には、

「おめでとう!SOMOVE PRO はあなたの所に向かっています!」

続いてフルチャージしてくださいとかマニュアルが書かれており、本文の最後に追跡番号をトラックできるサービスの URL とその番号が書かれていました。

追跡番号は郵便番号に対応して書かれているのですが、なぜか 25人分がメールに書かれており個人情報的に大丈夫かと思いましたが、個人が特定された訳ではないので不問としましょう。25人分の郵便番号はすべて日本の郵便番号っぽいですが、なぜか私と同じ郵便番号が 3件記載されており、たまたま同じ地域で3人が購入したのか、あわよくば私の所に3つ届くのか謎です。7桁の郵便番号は町レベル(なんとか1丁目~X丁目の範囲)まで絞ることができるので同じ地域で同じタイミングで 3人購入したとすると相当な偶然です。

メールが届いた時点で調べても「追跡番号は存在されていません」というエラーが出ていましたが、先ほど調べると日本に向かってるっぽいステータスになっていました。

追跡番号を確認

http://www.17track.net/ja/

一応無事出荷されたようなので、もう少し気長に待ってみます。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

伊達と酔狂のGISエンジニア。GIS上級技術者、Esri認定インストラクター、CompTIA CTT+ Classroom Trainer、潜水士、PADIダイブマスター、四アマ。WordPress は 2.1 からのユーザーで歴だけは長い。
代表著書『"地図リテラシー入門―地図の正しい読み方・描き方がわかる
GIS を使った自己紹介はこちら。ESRIジャパン(株)所属、2021年度~2023年度まで青山学院大学非常勤講師も兼務。日本地図学会常任委員。発言は個人の見解です。