夜が段々と冷え込んでくるので、今夜は珈琲でも入れて暖まろうかと思いながらも入れてるのは冷珈.レーコーって東京じゃ通じないのかな?
アイスコーヒーの豆がまだ残ってるんでサイフォンで立てました.アイスは入れ立てのコーヒーを大量の氷の中に入れて急冷させるんです.
こうすると締まって酸化しにくくなり、豊かな香りと味が長持ちするんだそうな.
締まってる方が美味いんですね.
記事
夜が段々と冷え込んでくるので、今夜は珈琲でも入れて暖まろうかと思いながらも入れてるのは冷珈.レーコーって東京じゃ通じないのかな?
アイスコーヒーの豆がまだ残ってるんでサイフォンで立てました.アイスは入れ立てのコーヒーを大量の氷の中に入れて急冷させるんです.
こうすると締まって酸化しにくくなり、豊かな香りと味が長持ちするんだそうな.
締まってる方が美味いんですね.
伊達と酔狂のGISエンジニア。GIS上級技術者、Esri認定インストラクター、CompTIA CTT+ Classroom Trainer、潜水士、PADIダイブマスター、四アマ。WordPress は 2.1 からのユーザーで歴だけは長い。
代表著書『"地図リテラシー入門―地図の正しい読み方・描き方がわかる』
GIS を使った自己紹介はこちら。ESRIジャパン(株)所属、元青山学院大学非常勤講師を兼務。日本地図学会第31期・第32期常任委員。発言は個人の見解です。