YouTube | Facebook | X(Twitter) | RSS

ロードレーサーへの道 ~車種の選定~

2014/9/6 (土)

さて、健康と運動のために自転車を買うわけですが、何の車種にしようか考えました。先代を振り返ると、

  • 初代:Diamondback 車種不明(マウンテンバイク)
  • 2代目:Bianchi Volpe(ツーリング用ロードバイク)
  • 3代目:Dahon SPEED P8(ミニベロ)←イマココ

と乗ってきました。今回の目的は主に都内中心の移動用なので、最初はクロスバイクを考えてました。2代目はツーリングすることを目的にしたので、キャリアが取り付けられるダボ穴(台座)付きのドロップハンドルでしたが、近場とか坂道だと扱いづらかったので途中からバーエンド一体型のようなフラットハンドル(SCOTT AT-3)に換装して乗ってました。クロスバイク的な感じです。

SCOTT AT-3 ハンドル

SCOTT AT-3 ハンドル

2代目は奈良市にある「サイクルショップ ひろしの店」で購入し、いろいろ相談に乗ってもらいました。名前のインパクト大。ちなみに初代は「キムラ自転車」で購入。海田の自転車屋といえば誰もが知ってる店でしょう。「カラーはええどぉ。」を思い出します。

ロードバイクかクロスバイクか

上のフラットハンドルはまだ持っているので、クロスバイクを買ってハンドルだけ交換しようかと考えてました。ロードバイクはタイヤが細すぎるので抵抗があったけど、ビアンキ専門店に行って試乗したら 700x23C でもそんなに細くは見えないしアスファルトを走る分には問題ないと感じました。ここでロードバイクに傾きます。

さらに、フラットハンドルへ換装するには、フラット用のシフトレバーを追加したりしないといけないのでかなり費用がかかると言われ、さらに傾きます。どうしてもドロップハンドルになじめなかったら、そのときにフラットハンドルに換装すればいいということで、ロードバイクを買うことに決めました。ちなみに最近では「フラットバーロード」というジャンルが確立されつつあるそうで、最初の選択肢も間違ってはないようです。

ロードレーサー or ロードバイク

そういえばタイトルにも付けている「ロードレーサー」、自分が自転車をやってた時代は「ロードレーサー」と呼んでたのに、知らない間に「ロードバイク」と呼ばれている。トラディショナルを決め込んで「ロードレーサー」と言い続けたいところだけど、この呼び名は現在では古くさい印象のようです。

フレームの適正サイズを決める

自分の体格に合った自転車のフレームを決めます。スポーツ車だとフレームサイズがいくつか選択できます。昔は諸元を「フレームサイズ」と呼んでた記憶ですが、今では「ジオメトリ」と言うそうです。ジオメトリというと職業柄どうしてもポリゴンとかポイントとかを想像してしまいます。だいたい身長と股下長で分かるけどいまいち不安だったので自転車専門店に行って計測してもらいました。

SHIMANO フィッティングシステム

SHIMANO フィッティングシステム

SHIMANO フィッティングシステム

SHIMANO フィッティングシステム

SHIMANO フィッティングシステム

SHIMANO フィッティングシステム


SHIMANO バイクフィッティング サイジングシステムだそうです。有償ですが自分が予想していたフレーム サイズより一つ上が適正だったことが分かってよかったです。

計測結果

計測結果

適正ジオメトリ

適正ジオメトリ


ブランド(メーカー)を決める

では、次にどのブランドにするか。個人的にブランド イメージは大切だと思ってます。調べると自分の知らなかったブランドがいっぱいあることが分かりましたが、元々2つに絞ってました。

ビアンキは高いし、実はチェレステは好みではない。中身重視で安価にするならジャイアントだけどあれだし、、、と悩んだ結果ブリヂストン アンカー(ANCHOR)にします。海外ブランドを買ってもコンポーネントはシマノだし、最近メイドインジャパンに傾倒しているのでジャパン ブランドに決めました。

コンポーネントの選択

普段使うコンポーネントは ArcObjects か ArcPy かなんだけど、自転車の世界ではギアとかブレーキとか変速機とかのパッケージを「コンポーネント」と言います。普通に購入する自転車のコンポーネント メーカーはほぼシマノなので、シマノのどのグレードを選ぶかになります。安いのでいいかと思ってたけど、シフトレバー周りがすっきりしていることと、リア 11段ということで SHIMANO 105 5800系 にかなり傾く。最初の MTB は 3x7 = 21 段、2代目は 2x8 = 16 段。今は 11段もあるのかと思うと自転車も進化してることを感じます。

結論

ブリヂストン アンカー ANCHOR RA6 EQUIPE レーシングレッド

車種略号 RA6 EQUIPE RA6 SPORT
フレームサイズ 430-460-490-520-550mm 430-460-490-520-550mm
フレーム SQ-SHAPE Aluminium A6061
トリプルバテッド インテグラルヘッド
SQ-SHAPE Aluminium A6061
トリプルバテッド インテグラルヘッド
フロントフォーク Carbon Monocoque ストレート形状 スーパーオーバーサイズ Carbon Monocoque ストレート形状 スーパーオーバーサイズ
ヘッド小物 VP-A66ACK ダイレクトインタイプ 上1-1/8 下1-1/4 VP-A66ACK ダイレクトインタイプ 上1-1/8 下1-1/4
シートピン φ34.9 バンド式 φ34.9 バンド式
ハンドルバー ANCHOR-NITTO M101F ANCHOR-NITTO M101F φ31.8
430mm:380W/460-520mm:400W/550mm:420W 注)芯幅
ハンドルステム ANCHOR Aluminium ANCHOR Aluminium 430mm:80L/460-490mm:90L/520mm:100L/550mm:110L
サドル ANCHOR RACING M-WHITE/RED ANCHOR RACING M-WHITE/BLACK
シートポスト ANCHOR Aluminium φ31.6×300L ANCHOR Aluminium φ31.6×300L
タイヤ BRIDGESTONE EXTENZA RR-2X 700×23C BRIDGESTONE EXTENZA RR-3X 700×23C
ホイール SHIMANO WH-R500 SHIMANO WH-R500
メインコンポ SHIMANO 105 SHIMANO TIAGRA
ボトムブラケット SHIMANO SM-BB5700 68W SHIMANO SM-FC4500 68W
ペダル SHIMANO 105 PD-5700 BLACK SPD-SL VP-519A Aluminium フラットタイプ
ブレーキアーチ SHIMANO 105 BR-5700 BLACK SHIMANO TIAGRA BR-4500
ブレーキレバー SHIMANO 105 ST-5700 BLACK SHIMANO TIAGRA ST-4500
フレーム重量 フレーム単体 1,590g(490mm)
フレームセット2,050g(490mm)
フレーム単体 1,590g(490mm)
フレームセット 2,050g(490mm)
完成車重量 9.0kg(490mm)ペダル付き
8.7kg(490mm)ペダルなし
9.3kg(490mm)ペダル付き
9.0kg(490mm)ペダルなし

ブリヂストンもパナソニックの POS みたくカラーオーダーができるので、ハンドルバーとかサドルとかは黒にまとめて標準とは若干変更してます。もちろん赤はマストです。

ANCHOR RA6 EQUIPE

ANCHOR RA6 EQUIPE

ネットショップで定価2割引を見つけて注文しました。安いせいか注文殺到とのことで納車は11月になるらしい。シーズン終わっちゃうよ、、、

さて、次はその他諸々の調達です。

関連記事

  • この記事を書いた人

羽田 康祐

伊達と酔狂のGISエンジニア。GIS上級技術者、Esri認定インストラクター、CompTIA CTT+ Classroom Trainer、潜水士、PADIダイブマスター、四アマ。WordPress は 2.1 からのユーザーで歴だけは長い。 代表著書『地図リテラシー入門―地図の正しい読み方・描き方がわかる』 GIS を使った自己紹介はこちら。ESRIジャパン(株)所属、元青山学院大学非常勤講師を兼務。日本地図学会第31期常任委員。発言は個人の見解です。

-自転車, 日記

WINGFIELD since1981をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む