更新履歴– tag –
-
MediaWiki のサイトマップを自動生成
サイトマップとは、何ページがどこにあるかを Google などの検索ボットに通知するためのアドレスです。Wordpress はプラグインでなんとかしてますが、Mediawiki はツールを手動で実行して作成します。ただ、滅多に記事はかかないものの都度コマンドを実行するのは面倒なので自動化しました。自動化するにはサーバーにある Cron コマンドを実... -
サイト リニューアル(残り作業分)
ウェブサイト リニューアルの残り課題が完了しました。やっと雪が積もってきたのに雪山にも行かずひたすら自宅での作業でした。 Meaiawiki のスタイルシートを Wordpress にそろえる 印刷用レイアウトの作成 その他後から思いついたこと Mediawiki のスタイルシートを Wordpress にそろえる リニューアル前でもデザインは統合できてましたが... -
サイト リニューアル
Web サイトをリニューアルしました。 これまでのサイトを振り返る 記録のために Wayback Machine のアーカイブを見ながら恥ずかしい過去を振り返ってみます。アーカイブに画像が残っていないものは表示されていません。 1999 年 HTML ファイルで最初のサイトを作成しました。いわゆる「ホームページ」というものです(Homepage と書いてある... -
ギャラリーを追加
写真を一覧で表示するギャラリー ページを追加しました。 Wordpress の NextGEN Gallery プラグインを使用してます。とりあえずトップページのメイン ビジュアルで使用している写真を追加してます。 -
ウェブサイト リニューアル
ウェブサイトのデザインを一新しました。今回は米国 Esri 社の Web サイトでも採用されている、 960 Grid System をベースに作成しました。中央寄せで 1024px 以上のディスプレイに最適化しています。 CSS と JavaScript は奥が深い。中身はもちろん、まだ中途半端な箇所がいくつかあるので追々充当していきます。いいものは積極的に... -
サイト更新(Blog,Wiki)
今年の抱負にも書いた、このサイトで使用しているCGIをアップデートしました。 Wordpressを2.7へアップデート(完) Mediawikiを1.13.3へアップデート(完) サイトの訪問者には変化はわかりませんが、Wordpress 2.7では管理画面がかなり練されました。 MediawikiもGUIはほとんど変更ありませんが、Wordpressのついでとセキュリティ対策もかね... -
サイトのトップページを作成
今までサイト トップページはブログの最新記事をそのまま載せてましたが、それとは別にサイトのトップページを作成しました。 mixi から来てる人は直接個別の記事が開いてると思うので、下のリンクからトップページにジャンプできます。 www.wingfield.gr.jp 大分それっぽくなってきました。 -
MediaWikiのスタイルをサイトに統合
Mediawikiのスタイルをブログと統合しました。1日作業。これでサイトのリプレースは一通り完了です。 http:/www.wingfield.gr.jp/wiki/ あと、当初の予定にはなかったのですが、先週会社の先輩に教えてもらった私本管理というソフトがよさそう。自宅にある書籍をデータベース化してさらにウェブ・携帯に公開できるという優れもの。最近書籍を... -
サイト リニューアル
ウェブページのデザインを一新しました。 ヘッダーを左に入れる変則的な3カラム構成にしました。この形のテンプレートは公開されてないようで、0からの組み立てでしたがなんとか自分の理想的な構成に仕上がりました。 これでWordPressのテーマ作成とCSSの使い方がだいぶん分かってきました。主な変更点はこんな感じです。 3カラム レイアウト... -
Weblogツールの変更
ブログツールをMovable TypeからWordPress 2.1 に変更しました。 ツール変更の理由は、こちらの記事にも書かれていますが、Movable Type のライセンス規約の改変に伴い従来の利用者が WordPress に乗り換えた流れに乗っかったというものです。 http://www.koikikukan.com/archives/2007/06/22-015050.php レイアウトの変更は追々していきます。