日記– category –
-
歯痛
朝起きたら左の奥歯が痛い。 久しぶりに歯医者にいかなければ。 -
世界の中心で哀をさけぶ
結局ほぼ中身すべてを換装。 エールからランチャーなんて比じゃなく、吉良が真に変わるようなもの。 一応PCは再起動するようになり、時々テレビ閲覧中にMediaCenterが固まるという問題もなくなった。 が、新たな問題が浮上。 カードリーダが認識しない(FA902F)。キャリブレーションを取りつつゼロモーメントポイント及びCGPを再設定しても... -
オフィス
こんなオフィスの最上階で働ければやる気もでるのに!とふと思いました。 -
とりあえず直った?
処置内容 HDD交換 → 変わらず 電源交換 → あまり変わらず インストール時にHDDを起動しないことがあり、四苦八苦。 とりあえずなんとか入れなおしたけど、なんかおかしい。一度電源を落とさないとだめで、再起動にするとウィンドウズ起動しない。しかもつまるところは、マザー? マザーを変えるとグラフィックの交換も必要で、そ... -
また壊れた
昨日自宅に帰ってPCの電源いれたら 「xxxファイルが存在しないか壊れているためウィンドウズを起動できません。云々」 とのメッセージ。 OSインストール画面でみるとOSが入ってるHDDのパーティションが吹っ飛んでた。パーティション作り直してOS入れようとしても入らなかったのでどうやら寿命が来たらしい。1年半とは短かい人生でした。 しば... -
「○ゼミ集合~」
退官記念?344とアヤトは買わないと。 割とシンプルに各分野のトピックがまとまってました。 //www.kokon.co.jp/h5106.htm 自分は別の買いましたが。実はMr.の机の上に置いてあってかなり気になってました。 //www.kokon.co.jp/h4070.htm -
帰宅支援マップ
めずらしくITMediaに「GIS」というキーワードが載ってた。 //www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/05/news097.html 大手空運行もやるもんだ。 -
電波時計
3日前から自宅の壁掛け時計の調子が悪く、1日で6時間も遅れて表示されるようになりました。 電池変えてもだめみたいなんで、ちょうど後輩と東京でご飯食べる予定があったんでついでに新しいのを買ってきました。ちょっと奮発して「電波時計」。 自宅に帰って早速電池をセットし受信開始。時刻が合わない。。。 窓際に持って行ったらちゃんと... -
プレゼント
今朝大学院時代の友人から一冊の本が届いた。民主党の鳩山氏が表紙を飾ってる本で、もっと教養を身につけろという意味をこめて送ってくれたのだろうと思っていた。 が、どうやら違うようだ。 「オタクエリート」 //www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835218302/qid=1143893135/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/503-3928924-2915169 「綴じ込み付録の第... -
ニュートン
数年ぶりに雑誌「ニュートン」を手にした.なぜか近所のローソンに陳列されていました. 久しぶりだったので手にとって読んでると、巻末のイベント情報で国立科学博物館のナスカ地上絵展が紹介されてたのが目につきました. do-betterさんの話によると混雑してるみたいなんで週末朝一で行ってみようかな.と思ったり. 最近週末は自宅と島村...