YouTube | Facebook | X(Twitter) | RSS

検索結果 1131 件

no image

日記

お年賀(その2)

年賀状関連の話題が続きますが、実家に数枚の年賀状が届いてて、その中に大学の恩師からも届いてたそうです. 文面は、 「"研究室だより"で"卒業生だより"のコーナーを書いてください.800字程度で13日までに提出してください.」 という内容でした. コレッテ課題デスカ? ※”研究室だより”は学科発行の年報みたいなものです

no image

日記

完敗今~♪

さっき幼なじみから久しぶりに電話がかかってきました. 「おまえ正月広島には帰っとらんかったんか?」 「帰ったけど昨日から仕事じゃけー4日には戻ったわい.おまえは帰っとったんか?」 なんていうたわいもない会話をしてた訳ですが、そんな中で彼の口から結婚するという話がでてきました. 働き始めた年も同じ.年齢も同じ.できちゃった訳でもないという.きっと田舎ほど初婚年齢は低いのさと思いながらもちょっと凹みました. いやいや、友人の幸せは自分にとってもうれしいことですよ.

no image

日記

お年賀

やっと年賀状かきました. 絵柄が適当でした.来年は干支に因んでもう一ひねり考えます.

日記

1週間の出来事

あっという間に正月休みも終わっちゃいました.その間に日記を書くこともなかったんで思い出しただけ書いてみます. ■12月29日 朝1の便で羽田~広島へ.飛行機から富士山を見たい一心で朝4時に起きてウェブチェックインで座席指定をする(前日呑んでて寝たのが2時半). 左に座ったら見られるって聞いてたけど、乗った便は海側のコースで富士山は右側だった.残念. 飛行機から眼下に見えるのは3D PolygonやTIN Surface(写真1).これはもう病気. 午後からは呉にある「大和ミュージアム」へ行って戦艦大和に感 ...

日記

天一號作戦

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしく。 1年ぶりに実家でのんびりと過ごしてますが、滅多に帰れないんで行ってきました。 「大和ミュージアム」 呉と言えば戦艦大和と私が誕生した地で有名ですが、大和を中心とした呉海軍鎮守府に関する資料館として昨年3月に博物館がオープン。映画の公開もあってか年末だというのにカップルや家族連れが結構いましたね。 1/10戦艦大和は圧巻。「総員対ショック閃光防御!」 //yamato.kure-city.jp/

日記

さよう奈良バイオ

働きだしてから出番の無くなったvaio C1-MSX.手放します. 名前がマニアックなこのPC.思えば卒論をするためにちょうど4年前に購入したけどClusoeじゃArcGISが動くわけもなく、GPSつけてカーナビとなってくれたのが一番の業績でした.あとはエディタ程度?? カメラとTVチューナー内蔵は惜しいけど、最近はPCカードタイプのチューナもあるみたいだから良しとしましょう. さて、ハウマッチ?

no image

日記

眠れない

MovableType テンプレートの構造が少しずつ分かるようになってきた. 基本テンプレからちょこっと改良してウィンフィカラーへ変更. どうしよ、明日(今日)のお仕事.

no image

日記

強い飯

今日は久しぶりに炊飯器を使った. できあがったご飯の量がやたら多い.炊飯器は3合炊き.水はきっちり3合のラインに合わせてた. 以前は5合炊き使ってたので無意識に米を5合入れてたみたい.ちょっと堅めなご飯ができあがってしまいました. 仕方がない冷凍保存でもしようか..ラップが切れてる.コンビニってラップは売ってないんですね.ジップロックがあったのでなんとか代用できました. 今日は雨で外に出るのも憂鬱だったのでMovable Typeをさわってました.タグを直に触ることなんてないんでかなり苦戦中です. //w ...

no image

日記

ついに地元が

以前から母校や地元の mixi コミュがないかこまめにチェックしてたのですが、ついに発見したので早速登録。 因みに、最近報道をにぎわせた広島の事件はこの写真から半径 500m ほどのところで起きていた。こんな形で地元の様子は見たくないですね。犯人が地元と関係ない人間で少しは安心しました. 少し mixi プロファイルを更新。知ってる人なら分かってくれるのではないでしょうか。

no image

日記

「お前,レンジャーか」

昨日も午前様. 何気にテレビをつけるとNHKスペシャルの再放送をやっていた. 「立花隆 最前線報告 サイボーグ技術が人類を変える」 http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20051101et04.htm 技体化率10%の人や視覚・聴覚センサー内蔵の人がいたりと久しぶりに見入ってしまいました. こういうのは短期間で急成長間する分野ですね.それに比べて30年もやってるのにいつになったら...