月別アーカイブ:2018年01月
-
-
NO SNOW NO LIFE
2018/1/27
2017-2018 winter sports season. January 20th, 2018, in Hunter Mountain Shiobara.
-
-
テレビで見るGIS:相棒16 元日SP 第10話「サクラ」
2018/1/25
2018年の元日に放送された「相棒16」の捜査シーン。スクリーンに東京御台場周辺の地図が映っているのだけど、今のご時世からすると少しシンプルすぎます。 捜査本部のシーン(拡大) 今回の話では事件に内閣 ...
-
-
MGRS / UTMゾーン早見表
2018/1/25
MGRS と UTM ゾーンを読み解くためのチートシートです。
-
-
PHP を使用して Webサーバー上で ZIP ファイルを解凍する方法
2018/1/22
Web アプリをサーバーに FTP でアップロード使用とすると、ファイル数が多いために長い時間がかかってしまいます。回線が太くても大量ファイルの転送は FTP には不向きです。SSH が使えると便利な ...
-
-
アクションカムをストラップやベルトに固定するためのマウント
2018/1/21
両手をフリーにして目線に近いところからアクションカムの撮影を行うガジェットの紹介です。登山やスキー・スノーボードなどアウトドア撮影で片手がふさがると何かと不便です。なので両手をフリーにして撮影するため ...
-
-
ボウリング ハイゲーム更新
2018/1/16 マイルストーン
あさって会社のボウリング大会を前に練習会に参加したら、自己ベストが更新できました。241。 3ゲームのトータルスコアが 600点を超えたのも2度目です。
-
-
ArcGIS Pro の ArcPy を統合開発環境から利用する方法
2018/1/12 ArcPy (ArcGIS Pro)
これまで ArcMap の ArcPy (Python 2.7) を記述する統合開発環境(IDE)として、PyScripter を使ってきました。GUI が日本語だしデバッグ実行もできるので便利だった ...
-
-
プログラミング関連のタグ一覧をシンプルなリスト表示に変更
2018/1/11 更新履歴
昨年末に MediaWiki の記事を WordPress に移動させ、「プログラミング」ページを作成しました。このページにはプログラミング関連のタグを API や言語ごとに表示しています。結構な数の ...
-
-
複数ビットによる論理演算を利用した多時期の特定変化抽出
2018/1/10
A and B、A or B、A xor B、A nor B といった論理演算というものがありますが、GIS でもオーバーレイ解析の一つとして複数のデータを重ね合わせて条件に一致する・しないといった論 ...
-
-
ドーナツ ポリゴンの穴を埋めるジオプロセシング ツール
2018/1/9 Python, ArcPy (ArcMap)
穴の空いたポリゴンをドーナツ ポリゴンと呼びますが、この穴を埋めるツールの紹介です。ラスターベクター変換を行うと不要な微小のドーナツ ポリゴンが生成されたので、それらを除外したいと思い作成しました。 ...
-
-
HAPPY NEW YEAR 2018
2018/1/1
八ヶ岳 赤岩の頭, 2017/12/24, 35°59′43″N, 138°21′49″E, H2656m